2012年09月05日

交響曲 月に吠える@アトリエみるめ

交響曲 月に吠える@アトリエみるめ

 今週末に駿河区寿町にあるアトリエみるめにて演劇「交響曲 月に吠える」が上演されます。
脚本・演出は大野裕明さん。大野さんは普段は花組芝居で演出助手をされています。静岡で大学時代を過ごし、そのときに演劇に目覚めたと聞きました。卒業と同時に上京して、演劇世界で活動されています。今回の静岡公演はいわば凱旋公演のようなもので、さぞ気合いも入っていることでしょう。^ ^

 縁あって9月8日の夜の部の終演後にアフタートークに参加させて頂くことになりました。演劇の専門家ではないの大した話もできませんが、呼んで頂いたからにはしっかりを役割を果たさなければいけません。緊張しますが楽しめればと思います。アフタートークからは会場全体がカフェとなって皆で歓談できるスペースとなるそうです。舞台の感想を語らいあえる場があるのは大切なこと。このような企画は大歓迎です。

 萩原朔太郎をモチーフにした舞台は4人の俳優と1人のピアニストが登場します。交響曲とタイトルについていることからも音楽の要素の入った舞台になるのでしょうか。どんなアンサンブルが響くのか今から愉しみです。

おおのの♪萩原朔太郎没後70年追悼ツアー
『交響曲 月に吠える』

 9月7日(金)19時半~ ※プレビュー公演
   8日(土)14時~/18時~ ※終演後、イベントあり(18時の回のみ)
   9日(日)13時~

 脚本・演出 大野裕明(花組芝居)
 音楽・演奏 保坂修平
 振付 堀川炎(世田谷シルク)

 出演 丸川敬之(花組芝居)、藤澤志帆、加藤幸夫、鈴木陽代
 チケット 前売 2000円、当日 2500円
       学生前売 1000円、学生当日 1500円
       ※プレビュー公演 1500円、学生 800円


HPはこちら → おおののオフィシャルページ



にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(演劇・ダンス)の記事画像
コミュニケーションから始まるダンス術
第1木曜日はFM-Hi!に出演。
ダンスで落語?
『どうせダンスなんか観ないんだろ!?』の著者がやってきます。
『アイスと雨音』特別上映会
義足のダンサー登場
同じカテゴリー(演劇・ダンス)の記事
 コミュニケーションから始まるダンス術 (2018-07-12 17:31)
 第1木曜日はFM-Hi!に出演。 (2018-07-05 20:26)
 ダンスで落語? (2018-07-02 19:39)
 『どうせダンスなんか観ないんだろ!?』の著者がやってきます。 (2018-07-01 10:47)
 『アイスと雨音』特別上映会 (2018-06-29 17:53)
 義足のダンサー登場 (2018-03-07 15:02)

Posted by 柚木康裕 at 00:40│Comments(0)演劇・ダンス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
交響曲 月に吠える@アトリエみるめ
    コメント(0)