2012年08月31日
静岡から社会と芸術について考える合宿WS
「夜叉ヶ池」上演に伴って、魅力的なワークショップが企画された。
とても興味をひかれる内容となっている。時間があればフルに参加したいところだが、、。
以下転載
たっぷり芸術と社会、公共を考える3日間。
静岡×演劇 合宿ワークショップ
「Think globally Act locally 世界と芸術と足元と」
静岡から社会と芸術について考える ちょっとガチ かなりワクワクな3日間!!
「公共」の理念、概念は「市民社会」の成熟を以って達せられる・・・そんな想いを強くする毎日です。また、芸術は基本的に個人の営みであるにもかかわらず、社会性、公共性の側面から語られることがあるのは何故でしょう。この3日間を通して、参加者同士の関わりから個人と社会と芸術の関係性が紐解かれる事を期待します。(なおこの3日間のプログラムはすべてワークショップで構成されます。レッスンではありません)
日時:10月6日(土)〜8日(月祝)
場所:
SPAC-静岡県舞台芸術センター 静岡芸術劇場(静岡市駿河区池田79-4)、舞台芸術公園(静岡市駿河区平沢100-1)
アトリエみるめ(静岡市駿河区寿町12-21)
=プログラム内容・スケジュール=
・10月6日(土)
13:00~ SPAC活動紹介 @舞台芸術公園
16:00~ SPAC『夜叉ヶ池』観劇 +バックステージツアー@静岡芸術劇場
19:30~21:30 WS1「芸術について考える」@静岡芸術劇場2階カフェシンデレラ
21:30~22:30 WS2「公共について考える1.0」@静岡芸術劇場2階カフェシンデレラ
・10月7日(日) 会場:舞台芸術公園カチカチ山
10:00~ WS3「公共について考える2.0」
14:30~ WS4「税金とは何かについて考える」
19:00~ WS5 OST(オープン・スペース・テクノロジー)
・10月8日(月祝)
10:30~ アトリエみるめ見学
13:30~ 全プログラム終了
<全プログラム参加>
募集人数:20人
条件:3日間全てのプログラムに参加出来る方。18歳以上の方。
(どうしても途中参加になる場合は申込時にその事を明記してください)
参加費:
宿泊あり(一般) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・宿泊代2泊・弁当代2食込 9500円
宿泊あり(学生) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・宿泊代2泊・弁当代2食込 7000円
宿泊なし(一般) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・弁当代2食込 7500円
宿泊なし(学生) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・弁当代2食込 5000円
<1日目のみの参加(SPAC活動紹介~夜叉ヶ池観劇~WS1まで)>
募集人数:20人
条件:1日目のプログラムのうちWS1まで参加できる方。年齢制限はございません。
(WS2は翌日のプログラムのプロローグとなりますので参加は御遠慮ください)
参加費:(一般・学生共通) 500円
※『夜叉ヶ池』の観劇チケットは別途SPACチケットセンターにて必ずお申込ください。
転載ここまで
詳しくはSPACホームページで
http://spac.or.jp/news/?p=6269

「夜叉ヶ池」は以前観たときからキャストも大幅に変わり、演出も細かく変化があると聞く。
久しぶりに俳優Oさんを舞台上で見られるのがなによりも愉しみである。
とても興味をひかれる内容となっている。時間があればフルに参加したいところだが、、。
以下転載
たっぷり芸術と社会、公共を考える3日間。
静岡×演劇 合宿ワークショップ
「Think globally Act locally 世界と芸術と足元と」
静岡から社会と芸術について考える ちょっとガチ かなりワクワクな3日間!!
「公共」の理念、概念は「市民社会」の成熟を以って達せられる・・・そんな想いを強くする毎日です。また、芸術は基本的に個人の営みであるにもかかわらず、社会性、公共性の側面から語られることがあるのは何故でしょう。この3日間を通して、参加者同士の関わりから個人と社会と芸術の関係性が紐解かれる事を期待します。(なおこの3日間のプログラムはすべてワークショップで構成されます。レッスンではありません)
日時:10月6日(土)〜8日(月祝)
場所:
SPAC-静岡県舞台芸術センター 静岡芸術劇場(静岡市駿河区池田79-4)、舞台芸術公園(静岡市駿河区平沢100-1)
アトリエみるめ(静岡市駿河区寿町12-21)
=プログラム内容・スケジュール=
・10月6日(土)
13:00~ SPAC活動紹介 @舞台芸術公園
16:00~ SPAC『夜叉ヶ池』観劇 +バックステージツアー@静岡芸術劇場
19:30~21:30 WS1「芸術について考える」@静岡芸術劇場2階カフェシンデレラ
21:30~22:30 WS2「公共について考える1.0」@静岡芸術劇場2階カフェシンデレラ
・10月7日(日) 会場:舞台芸術公園カチカチ山
10:00~ WS3「公共について考える2.0」
14:30~ WS4「税金とは何かについて考える」
19:00~ WS5 OST(オープン・スペース・テクノロジー)
・10月8日(月祝)
10:30~ アトリエみるめ見学
13:30~ 全プログラム終了
<全プログラム参加>
募集人数:20人
条件:3日間全てのプログラムに参加出来る方。18歳以上の方。
(どうしても途中参加になる場合は申込時にその事を明記してください)
参加費:
宿泊あり(一般) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・宿泊代2泊・弁当代2食込 9500円
宿泊あり(学生) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・宿泊代2泊・弁当代2食込 7000円
宿泊なし(一般) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・弁当代2食込 7500円
宿泊なし(学生) 『夜叉ヶ池』観劇チケット代・弁当代2食込 5000円
<1日目のみの参加(SPAC活動紹介~夜叉ヶ池観劇~WS1まで)>
募集人数:20人
条件:1日目のプログラムのうちWS1まで参加できる方。年齢制限はございません。
(WS2は翌日のプログラムのプロローグとなりますので参加は御遠慮ください)
参加費:(一般・学生共通) 500円
※『夜叉ヶ池』の観劇チケットは別途SPACチケットセンターにて必ずお申込ください。
転載ここまで
詳しくはSPACホームページで
http://spac.or.jp/news/?p=6269

「夜叉ヶ池」は以前観たときからキャストも大幅に変わり、演出も細かく変化があると聞く。
久しぶりに俳優Oさんを舞台上で見られるのがなによりも愉しみである。
Posted by 柚木康裕 at 17:07│Comments(0)
│その他