2008年09月07日

ルルル関連企画会議へ

静岡県立美術館今日は午後から静岡県立美術館へ。

「鑑真和上」展が終わり、次回の展覧会「十二の旅〜感性と経験のイギリス美術〜」展の間の日曜日ということもあり静かな館内。休日の午後にぴったりの落ち着いた雰囲気。

知人で県美のある草薙地区の地域活性化の活動をしている人が「風景ルルル」展に関連した企画を行いたいということで県美の「風景ルルル」関係者の方との話し合いをすることになりました。秋に企画展を行う僕にも何か協力できないかと声を掛けてくれて出席させてもらうことになったのです。何とも有り難い話し。

で、どんな話しとなったかといいますと・・・、

いいますと・・・・・・。

今はまだ、ちょっとオフレコです。
すみません。<(_ _)>

いや〜、実りあるお話が出来ましたとだけ今は報告させて頂きます。(笑)

でも打ち合わせをしながら感じたのは、今回の「風景ルルル」開催を広く知ってもらうためにいろいろと努力しているってことです。地元の人たちに知ってもらおうと細かなことまでちゃんと対応しようというのがこの話し合いをもってくれることからも分かります。
その姿勢は決して権威的ではなく、実に好印象でした。
これは地元アートファンとして協力しないわけにはいきません。

学芸員の方から「風景ルルル」のことを改めていろいろ教えてもらいましたが、本当に素敵な展覧会になりそうです。
ワークショップも信じられないほど(現代アートファンならけっして大げさでなく!)充実しています!
全部参加したいくらい魅力的です。(笑)

これはマジに期待出来る。そう確信しました。

「風景ルルル」展のチラシが出来上がるのが9月末のようですのでぜひチェックしてみてください。
期待が高まること必至です。

ルルル関連企画会議へ
県美のエントランス付近の景色です。




にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 23:59│Comments(2)アート・美術
この記事へのコメント
は〜い。
とっても楽しみにしていますよ♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年09月08日 06:40
>ゆいま〜るさん

期待してくれてありがとう〜。
そういうお言葉はとても嬉しいです〜。

もっと興味を持ってもらえるようにこれからもがんばりますね。
Posted by (ユノキ/ヤスヒロ)(ユノキ/ヤスヒロ) at 2008年09月08日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルルル関連企画会議へ
    コメント(2)