2008年09月22日

食とアート

「食・アート・現代」表紙の写真がいつも印象的な読み物系のフリーペーバー「スローライフ」が最近アート企画を始めました。
この企画は来年の2月に匠宿で開催される「食・アート・現代」展に繋がっていきます。

毎回出されるお題(食材)に関係したアート作品を一般から募集して優秀作品はスローライフに掲載されます。
また提出されたすべての作品が「食・アート・現代」展で展示されるそうですよ。

キーワードは静岡の食材を使うということ。
(地産地消ということ)
アートが独りよがりにならず、地域に還元されていく仕組みは好感が持てます。

参加にはキャリアは全く問わず、素人でも玄人でもまったく関係無しのオープンコンペ。
形式は絵画でも彫刻でも、自由なアートフォームでOK。ただしあまり大きいのは難しいかもしれませんね。

審査員は静岡県立美術館の学芸員ということ。
確かな審美眼を持った方達に見て頂けるというのはやる気を誘います!
僕もアイデアがあるので参加しようかなって思っています。(思ってるだけで終わってますが・・。汗)

1回目のお題は「米」でした。この締め切りは終わってしまったようですが、展示参加は来年の1月まで受け付けてくれるようです。

現在募集しているのは
12月・1月号分の「わさび」
2月・3月号分の「スルガエレガント」。

料理もアートも大事なのはクリエーション!!(そして、愛情)
まな板の上でなく、たまには気分をかえてキャンバスの上で腕試しです。

くわしくはこちらへ >> 「食・アート・現代」展 アート作品募集



にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 18:20│Comments(0)アート・美術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食とアート
    コメント(0)