2008年10月09日

「私(マイ)風景」展の風景 その1

今日は僕の企画した展覧会について少し。

11月29日(土)から9日間の会期で行う「私(マイ)風景」展。
いきなり思い立って始めたことなので、しかも初めてというこもあり手探り状態で進んでいますが、大きなトラブルもなく準備は進んでいます。(といってもまだDMも出来てない。汗)

1名出展して頂くアーティストが増えて7名となりました。
静岡(清水区)で開催するのですが、5名のアーティストが県外の方。
打ち合わせでなかなか合えないのが残念ですが、メールなどで何とか意思の疎通をはかっています。
みなさんそれぞれに地元を中心にアーティスト活動をしているわけですが、こうして何のゆかりもない静岡まで来てくれるのですから本当に有り難く感じています。

オープニングイベントではみなさん参加してくださるので、静岡の地元アーティストの方との交流する場となればこれほど嬉しいことはないなぁって思います。
29日のオープニングイベントは映像作品をライブで演奏したり、アーティストトークを行ったりみんなで話しが出来る場を創りますので、ぜひ興味ある方はご参加ください。
1800円の参加料は頂きますが、食べ物飲み物も出しますので絶対損をさせるようなことはないと思います。(笑)
とにかく楽しく意味深いひとときを過ごせるように準備します。
ご期待ください。

ここで参加アーティストをもう一度所在地付きで紹介します。
今後ひとりづつ紹介していく予定です。

■出展作家

映像X音楽     黒澤誠人(映像) *東京都
          丸山研二郎(音楽) *静岡市
写 真       杉浦慶太 *岡山県
インスタレーション 猫祭り姫 x 幼虫社 *東京都
立 体       石黒昭 *東京都
絵 画       鈴木まさこ *静岡市
Tシャツ(リトグラフ) 北川純 *神奈川県

最初に紹介するのは岡山在住の写真家杉浦慶太さん。
この方は先月行われたGEISAIで銅賞を見事獲得しました。
(人ごとながらこれは本当に嬉しかった。笑)
内に秘めた情熱はなみなみならぬものがあるように感じています。
そんな彼から紹介していきます。


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 17:30│Comments(0)アート・美術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「私(マイ)風景」展の風景 その1
    コメント(0)