2008年10月12日
心に浮かぶ風景


楽しい時間はあっという間。
「中山一朗 2008 朗読夜会・秋 in 清水」 も無事終わりました。
たくさんのお客様に来て頂きとても感謝しています。
ありがとうございました。
中山さんをはじめ、関係者の皆様。
お疲れさまでした。
とても良い時間を与えて頂き本当に有り難いです。
心に浮かぶ風景。
風景とはもともと心に浮かぶものを言うのかもしれないなって
朗読を聞きながら再確認していました。
それは、フルハイビジョンよりも、1000万画素の画像よりも
美しい風景として心に残ります。
言葉ってすごい。
そんな当たり前のことを改めて感じた夜。

波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
Posted by 柚木康裕 at 04:29│Comments(0)
│アート・美術