2008年10月24日

伊勢屋の風景

いよいよ今日から始まった掛川市大須賀町ちっちゃな文化展。
あいにくの天気で残念ですね。確かに去年もこんな天気だった。

予定では今日出掛けるはずでしたが、いろいろなことが重なり諦めました。
明日リベンジです。

さて、そのちゃっちゃな文化展に参加されている音楽ユニットKURI(カツさんとミホさん)が先日スノドカフェでトークショーを開催しました。ミホさんが2006年より1年半ほどイギリスに滞在していたときに音楽を通して出会った人やイベントをスライドショーとともに紹介していきました。さしずめ、いぎりす国酔夢譚といったところでしょうか。ほとんどの時間をさまざまなアーティストとシェアしていたようですが、そのアーティストたちの逞しさといったら尊敬に値します。
やっぱり大事なのは知恵と情熱でしょうか。


伊勢屋の風景

最後の2ヶ月ほどはカツさんも滞在し「KURI」としてイギリス各地でライブ活動をしたそうです。繋がりが繋がりを呼び、有名な音楽フェスにも出演されました。その時も以外に簡単なノリで参加したらって感じだったそうです。(笑)
音楽ってほんと世界共通ということが解ります。

そんなKURIのお二人はちっちゃな文化展では伊勢屋という昔のダンスホール(?)で毎回素敵なライブを行っています。
今回は土曜日の夜と日曜日だそうです。ぜひ出掛ける方は伊勢屋にお立ち寄りください。素敵なワールドミュージックが聞くことが出来ます。

そしてKURIのお二人は音楽活動のかたわら山梨の大自然に囲まれたご自宅兼工房で自然にやさしい石けんやリップクリーム、草木染めのストールなども作っています。どれも身体に優しいものです。せっけんのレシピは当然オリジナルでとても香りも良く形もユニークでついついまとめ買いしてしまいます。(笑)
スノドカフェにもお持ち頂き、トークショーのあとにはみんな興味深くミホさんの説明を聞いていました。(こっちのほうが真剣だったような。笑)


伊勢屋の風景

写真手前から紹介します。
(成分は主成分の純せっけん以外を表記)

名前:シナモンチョコレートドーナツ
成分:純ココア、はちみつ、シナモンフレグランスオイル
コメント:しっとりお肌にココア。ほんのり甘い香りでクラックス

名前:塩&黒砂糖モンブラン
成分:塩、黒砂糖、くりの渋皮、はちみつ
コメント:お肌のかゆみ、荒れ肌の方にもお勧め

名前:青い地球
成分:マリーンファンゴグレイ、ブルーマイカ、はちみつ、フレグランスオイル入り
コメント:にきび肌にもよいマリーンファンゴグレイ

名前:ミント&ザータルハニー
成分:無農薬ミント、アルジェリアのザータル(ハーブミックス)、はちみつ
コメント:パリでお世話になったアルジェリア人の友人が故郷から取り寄せたハーブ達。たっぷりハーブ入りのせっけん


このほかにもちっちゃな文化展では20種類以上の石けんやリップクリームなどたくさんの品物を用意しているそうです。良い音楽と良い香りに伊勢屋は包まれていることでしょう。明日が楽しみです。


ホームページ >> KURI通信
          KURI通信 大須賀町ちっちゃな文化展2008 情報
          遠州横須賀街道ちっちゃな文化展  


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 19:44│Comments(0)アート・美術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢屋の風景
    コメント(0)