2008年11月07日

FMーHi! の風景

FMーHi! の風景有り難いことに「私(マイ)風景」展を静岡のシティFM局「FM-Hi」の番組で取り上げて頂けることになりました。
番組名は「ひるラジ!静岡情報館」。パーソナリティのTJさんに声を掛けて頂きました。
TJさん、ありがとうございます。<(_ _)>

お昼頃にその収録に出掛けてきました。今までも電話などで何度かインタビューはされたことがあるのですがスタジオに入るのは初めて。興味津々できょろきょろしてしまいます。向かいあったマイクがスタジオっぽい!(当たり前だ!笑)
レディオ・ダラもこんなスタジオがほしい〜・・・などと思いながら、挨拶も終わりさっそく収録。

収録が始まるときは若干の緊張もありましたが、TJさんの話術によりスムーズに話しも進みとても楽しい収録となりました。さすがプロ!
およそ20分ほどで無事修了。あっという間の時間でした。まともな話しが出来ていたかどうか、ちょっと不安を抱えながら来週の放送をお待ちます。(笑)
時間ありましたら是非。

FMーHi! の風景

76.9 FM-Hi!
ひるラジ!静岡情報館
タカラ堂スパイスアップ・ユアライフ
11月14日(金) 11:20〜 




が到着したときに生放送中だった番組のゲストが知り合いのミュージシャンだったりして、静岡って本当に狭いな〜って感じでした。(笑)

FMーHi! の風景ちなみに僕の後に収録したのは静岡アートギャラリーでただ今開催されている「木のぬくもり」展を監修している杉山明博氏。興味深いお話が聞けそうです。
木のぬくもり」展は「風景ルルル」「風景のなかにフウケイ」と連携をしていて、3カ所のスタンプを全部集めると何かプレゼントされるようです。でも先着100名様なので、今現在でどうなんでしょうか?

週末は東京でデザフェス
「私(マイ)風景」展に参加するアーティストが出展しますので挨拶がてら観に行こうと思います。
明日はそのライブリポートでも。(あくまでも予定ですけど。笑)


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 19:01│Comments(2)アート・美術
この記事へのコメント
すごい!
ラジオを作ったどころか招待されてしまうなんて…

ユノキさんの地元アート応援ド根性
そしてその形にしていくチカラ。
本当に尊敬です。

がんばっていれば伝わっていくものなんですね!
励まされます!
Posted by 杉山剛 at 2008年11月08日 00:51
> 杉山 さん

コメントありがとうございます。
尊敬なんて滅相も無いです。(笑)

でも本当に有り難いことです。
僕みたいないちアートファンが呼ばれるのは「アート」に感心が高まっている証拠かもしれないですね。

どこまで出来るか解りませんがまず自分がアートを「楽しみたいこと」と「知りたいということ」を実践していきたいと思っています。

僕も杉山さんのブログで刺激を受けています。
これからも楽しみにしてます。
Posted by (ユノキ) at 2008年11月08日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FMーHi! の風景
    コメント(2)