2010年04月27日
プログレ喫茶狐ヶ崎
ゴールデンウィークは「プログレ喫茶狐ヶ崎」へ、レッツらゴー!
GW中のスノドカフェは静岡アート集団エエラボを迎えてアートイベント「静岡ヤングアートランド」を行います。このタイトルに懐かしさを感じる人はアラフォー以上ですよ〜。d(>_< )Good!!
メインコンテンツは何といってもエエラボリーダー”モモさん”がマスターとなり「プログレ喫茶狐ヶ崎」を営業すること。いつものスノドカフェとは様変わりして、かなりディープでコアな音楽喫茶になりそうですよ。o(@.@)o
喫茶といってもお酒や食べ物、おつまみも用意していますので彼女/彼とのデートでもぱっちりです〜。
GW期間中ひましているかたには絶好の遊び場所になりますのでどうぞ皆様お誘い合わせのうえ、お越しください!!
ナウでヤングなあなた!(そう、そこのあなた!)(それにしても、この言葉は死語以上に古いな。笑)ご来店お待ちしています。
そしてEX.S.Galleryではエエラボの超大作体験型インスタレーションを設置。
これもぜひ体験してみてください。
「ひとは誰でも15分は王様になれる」とはAndy Warholの弁。いや、ちがった王様ではなくて有名人だった・・。まあ、いいや。(いや、よくないと思うよ)
とにかくそこは別世界。ご期待ください。(そんなにハードルはあげないほうがいいかな・・)
敷地内ではエエラボリーダー”モモさん”の創り出したクリチャーたちが展示されます。
もちろんリアル3D。アバターを超える造形美、臨場感。
愛嬌溢れる彼らに癒されること間違いなし。
ところで「プログレ喫茶狐ヶ崎」のプログレって何?って方、いますよね〜。
僕も正直あまり明るいジャンルではないのですが。まあ、キングクリムゾンやピンクフロイドは聞いたことあるぐらい。そこでネットでプログレを調べてみようとググってみると・・。
いきなりこんな言葉が。
「変拍子、超絶テクニック、一般人は不快になる。」(・_・?)
一般人は不快になる!? これって・・。(;・・)ゞ
とまあ、きわどい音楽ってことだけは何となく分かりますが・・。
もっとも当日来てくれればモモさんが懇切丁寧に語ってくれると思いますので、今は分からなくても大丈夫。
きっと帰ることには、プログレオタクの一員となっていることでしょう。またはとことん嫌いになっているか・・。(> <;)
そういえば、「プログレ喫茶狐ヶ崎」のメニューを紹介しなければ、
メインはドンブリです。
自信を持ってオススメするのがキングクリム丼とピンクフロイ丼。
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
ダジャレも昭和的・・。_| ̄|○
まあ、気にせずに。
勇気を持ってお試しください。笑
他にも何が飛び出すか!?
逸脱を繰り返しカオス状態の「プログレ喫茶狐ヶ崎」をこうご期待!
♪o(^o^o)(o^o^)o♪
【 アートイベント】
静岡アート集団エエラボ
「狐ヶ崎ヤングアートランド」
開催日時:2010年5月1日(土)〜5月5日(日) 11:00 〜 23:00
場所:オルタナティブスペース・スノドカフェ
入場料:無料

GW中のスノドカフェは静岡アート集団エエラボを迎えてアートイベント「静岡ヤングアートランド」を行います。このタイトルに懐かしさを感じる人はアラフォー以上ですよ〜。d(>_< )Good!!
メインコンテンツは何といってもエエラボリーダー”モモさん”がマスターとなり「プログレ喫茶狐ヶ崎」を営業すること。いつものスノドカフェとは様変わりして、かなりディープでコアな音楽喫茶になりそうですよ。o(@.@)o
喫茶といってもお酒や食べ物、おつまみも用意していますので彼女/彼とのデートでもぱっちりです〜。
GW期間中ひましているかたには絶好の遊び場所になりますのでどうぞ皆様お誘い合わせのうえ、お越しください!!
ナウでヤングなあなた!(そう、そこのあなた!)(それにしても、この言葉は死語以上に古いな。笑)ご来店お待ちしています。
そしてEX.S.Galleryではエエラボの超大作体験型インスタレーションを設置。
これもぜひ体験してみてください。
「ひとは誰でも15分は王様になれる」とはAndy Warholの弁。いや、ちがった王様ではなくて有名人だった・・。まあ、いいや。(いや、よくないと思うよ)
とにかくそこは別世界。ご期待ください。(そんなにハードルはあげないほうがいいかな・・)
敷地内ではエエラボリーダー”モモさん”の創り出したクリチャーたちが展示されます。
もちろんリアル3D。アバターを超える造形美、臨場感。
愛嬌溢れる彼らに癒されること間違いなし。
ところで「プログレ喫茶狐ヶ崎」のプログレって何?って方、いますよね〜。
僕も正直あまり明るいジャンルではないのですが。まあ、キングクリムゾンやピンクフロイドは聞いたことあるぐらい。そこでネットでプログレを調べてみようとググってみると・・。
いきなりこんな言葉が。
「変拍子、超絶テクニック、一般人は不快になる。」(・_・?)
一般人は不快になる!? これって・・。(;・・)ゞ
とまあ、きわどい音楽ってことだけは何となく分かりますが・・。
もっとも当日来てくれればモモさんが懇切丁寧に語ってくれると思いますので、今は分からなくても大丈夫。
きっと帰ることには、プログレオタクの一員となっていることでしょう。またはとことん嫌いになっているか・・。(> <;)
そういえば、「プログレ喫茶狐ヶ崎」のメニューを紹介しなければ、
メインはドンブリです。
自信を持ってオススメするのがキングクリム丼とピンクフロイ丼。
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
ダジャレも昭和的・・。_| ̄|○
まあ、気にせずに。
勇気を持ってお試しください。笑
他にも何が飛び出すか!?
逸脱を繰り返しカオス状態の「プログレ喫茶狐ヶ崎」をこうご期待!
♪o(^o^o)(o^o^)o♪
【 アートイベント】
静岡アート集団エエラボ
「狐ヶ崎ヤングアートランド」
開催日時:2010年5月1日(土)〜5月5日(日) 11:00 〜 23:00
場所:オルタナティブスペース・スノドカフェ
入場料:無料

波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
Posted by 柚木康裕 at 19:21│Comments(2)
│アート・美術
この記事へのコメント
キングクリム丼とピンクフロイ丼!!
プログレ通過してます〜〜
5/2におでかけ予定です〜♪
シミフェスもつカレさまでした!
歴史に残るシミフェス9!感謝×感謝!
楽しさてんこもりでした。ありがとう♪
スイッチ切り替えに充分な時間が必要でした。
プログレ通過してます〜〜
5/2におでかけ予定です〜♪
シミフェスもつカレさまでした!
歴史に残るシミフェス9!感謝×感謝!
楽しさてんこもりでした。ありがとう♪
スイッチ切り替えに充分な時間が必要でした。
Posted by ゆいまーる
at 2010年04月30日 20:00

> ゆいまーる さん
シミフェスお疲れさまでした。
まさにレジェンドな感じでしたね。
やっぱり芝生はいい〜。笑
丼ぜひ挑戦してみてください〜。
シミフェスお疲れさまでした。
まさにレジェンドな感じでしたね。
やっぱり芝生はいい〜。笑
丼ぜひ挑戦してみてください〜。
Posted by ユノキ at 2010年05月01日 00:13