2010年08月02日

スノドカフェ8月のイベント情報

スノドカフェは8月もおもいっきり活動!
演劇から読書会、アートの自主勉、さらにはポットラックパーティまで。

ふ〜、体力持つかな???

【1】紅林広子カリグラフィー展
 「History of The One Year War」at ex.s.Gallery 
 日時:2010年7月24日(日)〜8月8日(日)12:00〜21:00(最終日18:00まで)
 料金:入場無料
 8/7.8はスノドカフェは「カフェ・ホワイトベース」として営業します。
 http://www.snowdoll.net/sndc/archives/100802_780.html

【2】怒濤のブレインストーミング!
 アートと学びの企画「本日休講! Vol.5」
 8月13日(金) 19:30〜21:30(延長あり)
 本日休講!はアートの自主勉強の時間です。
 今回はキーワードのひとつとして「アーキテクチャ」を投げかけます。
 参加費500円(ドリンクバー付)

【3】ポットラックパーティ&彼カレー選手権!
 日時:2010年8月15日(日)16:00〜21:00
 料金:入場無料(1フード持ち寄り)ドリンク(実費)は用意します。
 詳細は決まり次第お知らせします。
 
【4】 みんなで古典戯曲を味わおう
 古典戯曲を読む会@静岡 第27回
 声目:「ロミオとジュリエット」
    W・シェイクスピア:中野良夫訳 新潮社
 日時:8月16日(月)20:00〜 参加料:600円(学割300円)
 http://www.snowdoll.net/sndc/archives/100816_756.html

【5】大道芸場パフォーマンス
 みかん遊園団 他
 日時:8月17日(火)19:00〜 
 詳細は決まり次第お知らせします。

【6】月に一度の通常営業日!
 「20X20」 
 8月20日(金)20:00〜
 http://www.snowdoll.net/sndc/2020/index.html

【7】オルタナティブの臨場感
 その場所だからこそ生まれる演劇をご覧ください
 アクトモア 第一回公演「とおりあめ」「新作が読みたくて」
 2010年8月21日、22日、9月4日、5日
 料金 2,000円
 http://www.snowdoll.net/sndc/archives/100821_782.html

【8】紳士淑女の読書会
 読書cafe@スノドカフェ 第8回
 主宰:ハザマケンタロウ
 日時:2010年8月29日(日)13:00〜15:00
 入場無料(1ドリンクオーダー)
 日曜日の午後の読書会。皆で黙々と読書。その後サロン的におしゃべり。
 あなたもお洒落な読女、読男の仲間入りしませんか。
 http://ameblo.jp/docafe/

9月のイベントも一足早くお知らせ。

【8】スノドカフェから生放送!
 いきなり!12時間Ustreamやります!!
 日時:2010年9月4日(土)17:00〜29:00
 入場無料(1ドリンクオーダー)
 いったいどんな番組を配信するのか!?
 ただいま各方面と交渉中!ご期待ください。


ぜひ興味あるイベントはお気軽にご参加ください−。
受付・お問い合わせは電話またはメールでお願い致します。


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
ポチッと応援よろしくおねがいします〜。
同じカテゴリー(アート・美術)の記事画像
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
同じカテゴリー(アート・美術)の記事
 波多野里香展 (2014-04-16 18:17)
 画集「持塚三樹 Sun Day」 (2013-01-04 22:06)
 風景美術館でかんがえたこと (2012-09-24 19:15)
 持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館 (2012-09-23 16:58)
 佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS (2012-09-22 12:27)
 清水現代アート研究会Vol.5 (2012-09-21 18:33)

Posted by 柚木康裕 at 19:57│Comments(0)アート・美術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノドカフェ8月のイベント情報
    コメント(0)