2011年01月31日
新しいアートプロジェクト始めます。
オルタナティブスペース・スノドカフェの新しいアートプロジェクトが始動します。
昨年秋にオープンしたアートコンプレックス的シェアオフィス「ボタニカ」の一室を借りて、スタジオ兼発表の場としてアーティストの表現活動をサポートしていきます。静岡において芸術活動はアーティスト一個人の枠を超えて広がることが難しい現状をふまえながら、積極的に関わりを持ち、パブリックに繋がる回路を共に創造していきたいと考えます。また表現者と鑑賞者という対立を超えた新しい関係性(あるいは美)を探る場としても機能することを目指します。
スノドカフェ・アートプロジェクト
studio & gallery SND403 project by Alternative space s.n.d.c.
(通称 SND403 project)
ディレクター/柚木康裕
期間:2011年2月〜2012年1月(1年間)
場所:静岡市葵区研屋町25
シェアオフィス「ボタニカ」403号室
活動内容:アーティストのレジデンス制作及び発表のサポート
アート系イベント、勉強会の企画開催
求人:インターンを募集しています。
・運営全般のサポート。
基本的に無償ですがスノドカフェのイベントには
すべて無料で参加することが出来ます。
興味ある方は気軽にお声かけください。

SND403 project 第1回企画
exhibition「 WaLL PaPeR 」
2月12日(土)18:00〜21:00
オープニングレセプション・パーティ
及び ペイントオフ・イベント
2月13日(日)12:00〜17:00
ペイントオフ・イベント
↑パーティも参加自由です。お気軽に。
【ペイントオフ・イベントとは】
誰でも参加可能なお絵描きオフ会。
今回のテーマは「少女的、乙女的」。
画材は多少用意しますが、お持ち頂くことをおすすめします。
参加費はありませんのでお気軽にご参加ください。
昨年秋にオープンしたアートコンプレックス的シェアオフィス「ボタニカ」の一室を借りて、スタジオ兼発表の場としてアーティストの表現活動をサポートしていきます。静岡において芸術活動はアーティスト一個人の枠を超えて広がることが難しい現状をふまえながら、積極的に関わりを持ち、パブリックに繋がる回路を共に創造していきたいと考えます。また表現者と鑑賞者という対立を超えた新しい関係性(あるいは美)を探る場としても機能することを目指します。
スノドカフェ・アートプロジェクト
studio & gallery SND403 project by Alternative space s.n.d.c.
(通称 SND403 project)
ディレクター/柚木康裕
期間:2011年2月〜2012年1月(1年間)
場所:静岡市葵区研屋町25
シェアオフィス「ボタニカ」403号室
活動内容:アーティストのレジデンス制作及び発表のサポート
アート系イベント、勉強会の企画開催
求人:インターンを募集しています。
・運営全般のサポート。
基本的に無償ですがスノドカフェのイベントには
すべて無料で参加することが出来ます。
興味ある方は気軽にお声かけください。

SND403 project 第1回企画
exhibition「 WaLL PaPeR 」
2月12日(土)18:00〜21:00
オープニングレセプション・パーティ
及び ペイントオフ・イベント
2月13日(日)12:00〜17:00
ペイントオフ・イベント
↑パーティも参加自由です。お気軽に。
【ペイントオフ・イベントとは】
誰でも参加可能なお絵描きオフ会。
今回のテーマは「少女的、乙女的」。
画材は多少用意しますが、お持ち頂くことをおすすめします。
参加費はありませんのでお気軽にご参加ください。
波多野里香展
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
画集「持塚三樹 Sun Day」
風景美術館でかんがえたこと
持塚三樹展 Sun Day @ヴァンジ彫刻庭園美術館
佐藤浩司郎「DISTORTION」@Gallery PSYS
清水現代アート研究会Vol.5
Posted by 柚木康裕 at 18:38│Comments(0)
│アート・美術